
ami司法書士事務所
事 業 内 容
【 a m i 司法書士事務所のこころざし 】
仏語で友人を意味する「ami(アミ)」のように、必要なときに寄り添う法律家でありたいと考えております。
弊所では主に登記を通じて、ご依頼者の権利を守り、紛争を予防することを心がけています。
ご相談は30分ほどまで無料にて承っております。お気軽にご相談ください。

不 動 産 登 記
不動産の売買や相続において、不動産登記は私たちの権利を守るために重要な役割を担っています。「不動産を購入した」「不動産の所有者が亡くなった」「住宅ローンを完済した」などにより、登記内容に変更が生じたときは、早めに登記の手続きをしておきましょう。
【報酬例】
・所有権移転登記 3万円~
・抵当権設定登記 3万円~
・抵当権抹消登記 1万円~
・住所、氏名の変更 1万円~
※別途、登録免許税などの実費がかかります

商 業・法 人 登 記
商業・法人登記とは、株式会社やその他の法人について、重要な事項を登記簿に記載してひろく公示するための手続きです。登記の制度により、会社の信用を維持し、安全かつ円滑な取引が実現しています。会社設立からその後の事業展開までお手伝いいたします。
【報酬例】
・株式会社設立 6万円~
・役員変更登記 1万円~
・本店移転登記 3万円~
・その他各種変更 3万円~
※ 別途、登録免許税などの実費がかかります
そ の 他 法 的 業 務
司法書士は、下記のような様々な業務を、依頼を受けて行うことができると法により定められています。
公正かつ誠実にその業務を行うこと、ご依頼者様の秘密を守ることについて重い責任を負っております。
どうぞ安心してご相談くださいませ。
財産管理(遺産承継)業務
司法書士が相続人の代理人となり、相続人へ遺産を承継させる業務です。「不動産や金融資産が多数ある」「相続人が多忙または高齢で手続きが進まない」などの場合に、相続財産を調査、払い戻しなど行い、専用口座で管理のうえ、精算いたします。

遺言・相続
相続をめぐる紛争を未然に防ぐためにも、遺言書を作成しておくことは重要です。相続や遺言のご相談においては、プライベートな事情をお聞きすることもございます。ami司法書士事務所では女性司法書士が親身に丁寧に対応いたします。

成年後見(法定/任意後見)
判断能力の不十分な方の財産管理と本人の意思決定支援を行う制度が成年後見制度です。判断能力が衰える前に、信頼できる方と任意後見契約書を結び、将来に備えることもできます。

司 法 書 士 紹 介

渡部 由美子(わたなべ ゆみこ)
司 法 書 士
簡裁訴訟代理等関係業務認定
平成24年
司法書士試験合格
平成25年
大阪司法書士会にて登録
市内の司法書士事務所にて勤務開始
令和2年
ami司法書士事務所を開設
お 問 合 せ
大阪の「天満橋駅」に直結しておりますので、徒歩約1分で
お越しいただけます。お気軽にお問い合わせくださいませ。
〒540-6591大阪市中央区大手前一丁目7番31号OMMビル7階
(Hana法務事務所内)
MAIL w.yumi@amilegal.jp
TEL 06-6395-6302
FAX 06-4397-4312

クライアント様
貴重なご意見